Quantcast
Channel: ヨネザアドの学びの杜・遊びの海(米澤誠の公式ブログ)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 61

武蔵野大学有明キャンパス図書館(3)コンパクトなラーニング・コモンズ

$
0
0
さて,いよいよこの図書館のラーニング・コモンズの紹介に入ります。
エントランスからほぼ正面の位置に,8台のPC席を設置していました。
これは,通常の端末席仕様でしたので,今から思うと,もう少し工夫があってもよかったかなあと思っています。
イメージ 1
2階エントランス付近のPC席
 
そして,PC席に続く奥手には,可動式の机・椅子を配置したグループ学習スペースがありました。
会話自由なエリアなのですが,意外と学生の皆さんは静かに学習していましたね。
イメージ 2
PCエリア奥のグループ学習スペース
 
座席数は約20席程度ですが,予備の椅子も用意してあり,イベントによっては増席できるようになっていました。
PCエリアとの間には,仕切りができるように可動式のパーティションがあります。
イメージ 3
可動式のグループ学習スペース
 
半透明のパーディションで仕切ると,ここで授業や講習会などもできるようです。
私としては,アフォーダンスの視点からもなるべく仕切らずに,そのようなイベントをした方がよいと思っていますが。 
イメージ 4
可動式のパーティション
 
ここで使われている机・椅子は,こだわりの品のようでした。
椅子は容易にスタックできるもので,机も机面が折りたたみできて収容が可能な製品でした。
イメージ 5
ちょっと面白い脚仕様の机
  
このような選択を行うのも,ラーニング・コモンズ設計においては大事なことであると思っています。
常日ごろ,フレキシブルな家具に対する目を養うことも,非常に重要なのですね。
イメージ 6
コンパクトにスタックできる机
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 61

Latest Images

Trending Articles